nil-blog 楽しく暮らしましょう...

Blog超初心者が今からやれることをお届けします。

アイスクリームの賞味期限がない理由?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳26】

1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】

温度管理-18℃がされていれば長期保存が可能なためです!

夏!真っ只中。

 

夏に食べたーい 冷たいアイスクリーム! あなたはカップ派コーン派

f:id:nil-blog:20190912133733p:plain
 

先日、我が家の冷凍庫の奥から、去年夏に買ったアイスクリームを発見!

 

どうも賞味期限は書かれていないようだ...。

 

でも! 「要冷凍-18℃以下」と書いている。

 

これって食べられる? 食べられない?

 

 

温度管理がきちんとされていれば、細菌が減ることはあっても、増えることはない

 

長期間保存しても、品質変化極めてわずかと考えられているようです。(厚労省・農林省談)

  

 

家庭用冷凍庫の平均温度は-18℃と言われています。

 

 

昨年夏のアイスクリームは、食べられることが判明!

 

実は、味をほとんど落とすことなく、2年程保存可能のようです。(業界団体談)

 

ただ、冷凍庫を何度も開け閉めして、いったん溶けてしまうと、

 

水分が蒸発し、舌触りが悪くなってしまうのでご注意を!

 

(厚生労働省と農林水産省の規定で、アイスクリームには賞味期限を表示しなくともいいことになっています。)

  

 === ここまで約320字です ===

 

 >>> 1分間スピーチ!雑学ネタ帳の一覧表は こちらから どうぞ

 

まとめ

会社や集会などでスピーチに困ったことはありませんか?

人前で話すことが苦手な人に、1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタを紹介します。

1分間に話す文字数の目安は300字と言われています。

スピーチが不慣れな人は、300字よりも少なめの文字数で準備し、落ち着いて少しゆっくり目に話されることをお勧めします。

3分間スピーチの場合は、その約3倍の900字が目安になります。

くれぐれも時間厳守でスピーチ頑張ってください。 

よろしかったらご参考にしてみてください。

最後までご覧くださいましてありがとうございました。
次回もよろしくです。